月曜日, 8月 28, 2006

シリコンバレーの恋愛事情アジア編

友人がピクニックというかBBQみたいなのをするので遊びに来ないかとeviteで誘ってくれた。面白そうだったので迷わず参加したのだが、面白いものを見ることになった。えー簡単に一言で説明するとほとんど集団お見合いパーティーの様なもので、あまりもてそうにないエンジニア達が数少ない女の子と何とか知り合いになろうという趣旨の催し物だった。

シリコンバレーという場所柄、仕事のほとんどがソフトウェアや半導体に偏っているためエンジニアーの数が他の場所と比べて格段に多い。エンジニアーの比率は最近は少し代わってきたとわいえ男性の方が多いのだ。そういう人たちがたくさんSouth Bayなんかに集まっちゃうと彼女が出来なくて非常に困るらしい。

で、のピクニックでは男女の比率が8対2ぐらい。これは女性がもてて仕方がないのではないかと思いそうなところ、実はそうでもなかったりする。今回の主だった人たちはほとんどがアジア系のエンジニアーたちであった。ワザワザ日曜の真昼間にピクニックなんてふざけたお題目で出向いてきたくせに女の子と一言もしゃべれない勇気のない男の子たちが群れをなして、遠めに女の子を眺めているだけなのである()。

偶然話をする機会があった台湾の女性はぼやいていた、"あの人たちこの手の集まりに1年くらい来てるのよー。前に電話番号交換したんだけど3ヶ月も電話くれないのよねー。困った人たち。"

この発言から推測するに
1, あの人たちに勇気がなくて電話が出来ない。
2, 女性の魅力がなくて電話が来ない。
と2つのassumptionが隠れているようだある。少しほくそえみながら頑張れアジア系のエンジニアーたちよと心から思うのであった(エンジニアーじゃないけど自分も含めて)。

あ、忘れてたけど、アメリカで生まれ育った人たちはデート簡単に誘えるようだ。ABC(American Born Chinese)の人たちとかね。何が違うのか不思議なものだ。

DellのPCがどっかの日本の会議で爆発

Sony製のリチウムイオンバッテリーがリコールになってちょっとした騒ぎになっているようだ。リコール関連費用で200億から300億になるとニュースにある。どのくらいの比率で不良が起こるのか詳しくニュースに出てこないので実はたいした問題ではないのかと思っていたら、こんな映像を見た。元ネタはこれからはじまっていたようで。

もの凄くインパクトがある・・・・。ひざの上で使ったり飛行機の中で使ったりするのを少し考えてしまう。

Dell laptop explodes at Japanese conference

日曜日, 8月 27, 2006

SFから引っ越すと携帯代が安くなった

最近East Bayのとある場所に引っ越した。住所変更やら何やらを色々済まして、めんどくさかったけど一通り終えた。引っ越してからとあることに気がついたのだが、携帯電話代が以前と比べて6-7ドル分安くなっているではないか

どうせ適当なSprintPCSが計算を間違ったのでそのままにしておこうと思っていたが、次の月もまた同じ額安くなっていたのだ。これは何かあるに違いないと思い、ものすごく久しぶりに支払いの値段のところを詳しく見てみることにした。

すると、SFにすんでいたときにかかっていた

San Francisco City Wireless Utility Users Tax Surchg $3.01
San Francisco City 911 $2.75
その他色々                   数セントづつ

がなくなっているではないか。

サンフランシスコからmove outしただけで毎月$6、年に$72安くなっていたことになる2年SFにすんでいたので$150以上とられていたのだ・・・・不覚・・・・・。ただでさえ住むのにお金のかかるSFなのにこういったところで少しずつお金が出て行っているんだと身にしみる思いだ。そうそう、駐車代(Parking Ticket)も馬鹿にならならない。

South Bayあたりではどうなんだろう?へんてこな税金で生活費が上がってるのではないだろうか。

木曜日, 8月 24, 2006

創作童話 博士(はくし)が100にんいるむら

近頃(賢い)友人にPh.D.をどうしようか迷ってる人が多いので 、ずいぶん前にみた有名な博士(はくし)が100にんいるむらを送りたいと思う。100人博士がいたらその中から研究者になり、会社員になり、公務員になったり、他の分野に進む人が出てくる。そしてかなりの高い割合で行方不明者などが出てくるという怖い話だ。

日本の閉鎖的な雇用環境がこういった問題を生んでいるような気がするのだが・・・。勉強してる分野によっても色々仕事があったりなかったりするのもあると思う。個人的な意見だが最後に残った人たちの中で外国に活躍の場を移して行方不明ってのがあるはずだ。

冗談として取ってください。ね・・。

追記: SF Bay Areaには博士達がたくさん仕事をしに集まってくるので日本みたいなことはないはずだ。皆さん高学歴すぎ。

日曜日, 8月 20, 2006

Digital Kakejiku

San Joseに遊びに行く機会があったので、まわりで噂になっていたデジタル掛け軸を見ようとSan Jose City Hallの前を通ってみた。が、真昼に訪れたので何も建物に表示されてなくてCity Hallの横に何台かのプロジェクターを見るだけに終わってしまった。

日が暮れてから訪れるとこんな感じらしい。


ZeroOne San Jose: A Global Festival of Art on the Edge / 13th International Symposium of Electronic Arts (ISEA2006) - (D-K) Digital Kakejiku San Jose

水曜日, 8月 16, 2006

Windows Vistaにソフトフォンがついてくる???

Windows VistaのおそらくService Packあたりになると思われるが、SIPとH.323に対応したソフトフォンを付けてくるのではといううわさをwebで見た。もしそんなことが起こるとしたら、最近盛り上がってるIP phone市場は大変な脅威にさらされるんだろうなと思う。

何でそんなことを気にしはじめたのかというと、私の使っている携帯電話はほとんど骨董品の域に達すると友人にアドバイスを頂いて、それなら何か新しい携帯がほしいなと探してみたところ、Pocket PCの入ってるのでWiFi PhoneやSkype for Pocket PCなんかが使えちゃったりするとカッコいいんではないかもしれないと思ったわけでして。それからGPSとして使えたりすると完璧なような気がしてきて。

そんな感じで調べていたらソフトフォンがたくさん出てることに気がついて、もしかしたらWindowsについてくるんじゃないのみたいなうわさを聞いたわけで。本当?

土曜日, 8月 12, 2006

NAKATAルネサンス

NIKKEI NET:スポーツで引退した中田さんの面白い記事を見つけた。中田英寿の肖像権ビジネス、中田が移籍すると起こる中田(経済)効果を特集している。

火曜日, 8月 08, 2006

アルケミスト

パウロ コエーリヨのアルケミスト夢を旅した少年を読んだ。羊飼いの少年がアンダルシアからエジプトのピラミッドに宝物を探しに旅に出る。何かを得るためには何かを捨てなければならず、それが出来ないものはそこに立ち止まったままになる。よく目を凝らせば、大切なことを伝えようとしているものを見逃したりはしない。

自分の運命に気づくことが人の義務だという。


うまく説明することは不可能なので、シンプルで美しくなおかつ奥の深い文学作品と言っておこう。

水曜日, 8月 02, 2006

PPLiveて面白い

今更って思う人も多いと思うがPPLiveていうインターネットでテレビを見るサービスを使い始めた。香港出身の友達が中国語勉強するならこれしかないということで気がついたら私のPCに勝手にインストールされてた(笑)。

pplive.comに訪れてストリーミング中の映像を見つけそれを専用のpplive plaerで再生するようになっている。色んなカテゴリーがあって映画、テレビ、ニュース、漫画、エンターテイメントなどなどである。日本のドラマやアニメもたくさんあって中国語を勉強するには良いかもしれない。ページが簡体中国語と繁体中国語に分かれているのでどちらか片方しか読めない人には便利だ。かなりの数の映像に字幕がついているのでそりなりに楽しめるはず。

自分で使ってみて気がついたがInternet ExploreからでないとwebにあるlinkからPPlive NetTvというソフトを使うことが出来ない。あと、回線がかなり安定していないと普通にテレビを見ることができないのも問題だ。Yahoo DSLくらいの回線だと頻繁に止まってしまう。色々問題があるけど試してみたらどうだろう?